FIGURES ぎゃらりぃ
| 女の子のフィギュアのキットも作れないことはないのですが。 怪獣は,カオスだ!! 恐竜は,太古の息吹きだ!! というわけでそういったものを中心にいろいろ作っています。 でね,Pinkyが入ってきて少々軟派になってきたかも・・・。 | 
にゅーふぇいす 
   
|   | イカロス星人 non 怪獣無法地帯  ポストモンスターズのキットの完成品最新作です。ところが,この写真を撮影した直後,ちょっと目を離した隙に4m下の道路に謎の転落事故を起こしてしまいました。左足は,欠けてどこかへ行ってしまうし,復元には大変な手間がかかります。左足を新造するよりもどこかで中古を探した方が早いかもしれません。しくしく・・・。 
        | 
|   | カマラサウルス 1/35 海洋堂 これは,旧作。このページで紹介しているトリケラトプスと同期のキットです。組み立ても塗装も楽々で3日ぐらいで完成してしまいました。 どういうわけか妙にリアルに塗れてしまって,(ウォッシングが効果的だったようです。)人に見せるために持ち運びしている途中で居合わせたおばさんが思わず"引いてしまった"という戦暦を持っています。(1勝0敗) 背景の葉は,35倍すると,とてつもない大きさになるし,裸子植物でもないのですが,いつものゴールドクレストばかりでは芸がないので目をつむってやってください。 写真ではよく分かりませんが塗装は経年のため少し痛んでいます。 | 
|   | アレーレ すたじおガッシュ 1/6  これも旧作。HDSEDも美少女フィギュアが作れるということを証明した(あまり有り難くない証明かも・・・)記念碑的一品です。  | 
あーかいぶ 
       
|   | ペギラ non 怪獣無法地帯  ディフォルメ怪獣モデル,ポストモンスターズの1品です。  
 | 
|   | ゴロー non 怪獣無法地帯  これも,ディフォルメ怪獣モデル,ポストモンスターズの1品です。  | 
|   |   | ガメラvsギャオス 東京タワー non TVC15   地元岡山のメーカー製のキット。  | 
|   |  | ガメラvsギャオス いづな落とし non TVC15  地元岡山のメーカー製のキット。  | 
|   |   | カネゴン non 怪獣無法地帯  怪獣無法地帯のレジン製ディフォルメ怪獣モデルです。ささやかなディテールアップとして口の両端にチャックの取っ手を追加しています。←大人気ない? 
         制作については,  | 
|   |   | グドン non WAVE  阪神大震災以前に神戸市のワークで特売していた物を購入。ごらんのようによくできています。番組に出て来たグドンは,もう少しスリムでしたが,ぬいぐるみゆえの限界もあったわけで,私的には,こちらのほうが”らしい”のではないかと思います。 
        | 
|   |   | キャスモサウルス non 海洋堂  パーツ数2点というお手軽キット。その分,下地処理に時間をかけています。ドライブラシをした後,緑系の色でウォッシングしてあります。実は,もう一体,何年も前からスタンバイ中。 
        | 
|   |   | トリケラトプス 1/35 海洋堂  海洋堂がGK普及のため意欲的にソフビキットをリリースしていた時代に出ていたキット。  | 
|   |   | 市販の完成品は,載せないつもりだったのですが,最近,"ほえほえ"な雰囲気がここちよいPINKY  STREETにちょっとハマっていて,写真を撮ってみました。 左からPK005A(ココロ),PK003(たまえ)です。夏服の組み合わせを適当にみつくろって,背景は,i-BOOKとTDKのビデオのケースとしました。 どうしても顔に蛍光灯の光が顔に反射して"てかてか"になってしまい,写真にすると,それが強調されてしまいます。そこで,Photo Shopで顔の"てかり"を消しました。肉眼で見る分にはさほど気にならないのは,きっと脳内で自動的に画像処理して補正しているからなのでしょう。 HOBBY JAPANの別冊「あっちこっちピンキーストリート」には,「トップコートの艶消しを使うとよい。」と書いてありましたが,経年変化が心配なので本体には手を加えていません。 「あっちこっち・・・」には,「ショップでPK003(たまえ)だけが売れ残っていた云々。」と書いてありましたが,この人の"ほえほえ"加減がいい味ではないかと思っています。 | 
| HOBBIES | 
| FIGURESらいぶ | 
| MECHANICSぎゃらりぃ | 
| INDEX |